6月30日の記事を読み返すと 大変だったなぁと・・・
***
3号ができると 当然 子供3人 大人2人になるわけで・・・
必然的に余るやつがでてくる・・・ まっ だいたい2号になるわけで。
いつか 細木数子が言っていた 3人兄弟の場合 2番目に一番 眼を 手を かけなさいと。。。
細木数子ファンでも なんでもないけれど なぜか この言葉を覚えている。
まさか 自分が 3人の父になるとは思っていなかった。
***
そんな記憶があるせぇ~か 3号が生まれてから 努めて2号と手をつなぎ 2号と話すようにしている。
しばらくは 2対3だけれども まっがんばろう。

(写真を始めると 花はとても身近な被写体だけど またとても表現が難しい被写体でもある)
▲
by mono_color_8
| 2008-09-30 23:51
| D200
▲
by mono_color_8
| 2008-09-29 23:29
| new FM2
めっちゃ 面白くて ぜひぜひ 復活させてほしいぃなぁ~~~!!
TV局の方・・・ ぜひ ぜひ ぜひぃ~~~ 復活をお願いしまっす♪
やっぱり ネプチューンと爆笑問題は 別格だ! 最高!
***
今日は 文章と写真の関係が あまりにもLINKしていない すんません m(_ _)m

▲
by mono_color_8
| 2008-09-28 22:21
| new FM2
1号2号がいるので 実は結構忙しく あんまりのんびり見れなかったりする
過去の経験から 写真よりは ビデオを回す ことが多い
爺 婆 も あとから見れるしね
***
毎年 似たような アップ写真もつまんないかなぁ~と なぜか今年は広角レンズで臨む
僕的には かなり面白かったけど・・・ 嫁的には ぶっぶぅ~ だったようで・・・
***
まっ そんな 一枚でっす

そう! 写真大好きのbenさんに会うこと!
benさんは 卒園組の卒業記念用DVDのための写真撮影を頼まれていて忙しかったのですが
合間を見て おしゃべりさせてもらいましたぁ~
黒ぶち眼鏡の 素敵なパパさんは 話の引出しが多くて とぉ~~っても楽しかったぁ~。。。
今度ゆっくり お話してみたいなぁ~ っと改めて思ったりして・・・♪
そんな benさん。。。
僕が親子競技に参加している間に こっそりと 写真を撮っていてくれました!
なかなか撮られることないので・・・ あとから見て ちょっと恥ずかしや・・・
でもぉ~ この1枚。。。 お気に入りになりそうです。。。
父は背中で語るとは言いますが・・・ 語れてんのかなぁ~。
やっぱり 5歳・・・ ちぃ~せぇ~ 背中だぁ ・・・ なんて 思ったりして。。。
benさん ありがとぉ~~ ございましった ^0^V

▲
by mono_color_8
| 2008-09-27 22:15
| D200
▲
by mono_color_8
| 2008-09-26 23:06
| D200
高架下で 昼寝・・・
芝生の上でビールの僕・・・
GReeeeeeeeeeeeeeeN だよ!

▲
by mono_color_8
| 2008-09-25 21:37
| PEN D-1
***
ここんところ 仕事も 家庭も 忙しく・・・
物心付き始めたころより ずっとやっていた バスケットをやっていない
体の体調も やっぱり 運動していないと どこか 切れがない
***
もう少し 余裕があれば 言うことはないのだけれど
バスケットがしたいなぁ~と思うこのごろ・・・ 仕方ないのだけれども やっぱりしたい・・・
しばらくは無理かなぁ~ なんて・・・
***
おまけに 友人より 借りている べスパ号がパンク・・・ (←友よ・・・ すまん)
さらに おまけに 関わりたくない 仕事が舞い込んできた・・・
いけてねぇ~なぁ~ なんて 自問自答中のこの頃。。。
まっ がんばんべ!

今日は何だか愚痴っぽくて すみません おゆるしくださいませ。
▲
by mono_color_8
| 2008-09-24 23:40
| new FM2
とある教室には子供がいなくて がらぁ~んっと・・・
一瞬 本当に 一瞬だけだったけど なんだかさみしいなぁと・・・
思わず手持ちのGX100で一枚・・・ もちろん さみしい感じは白黒で♪

▲
by mono_color_8
| 2008-09-23 22:38
| GX100
そんな中 今日のおもろぉ~な話。。。
***
図鑑を買いに行きました
1号は昆虫図鑑・・・ 2号はぷちお魚図鑑・・・ お父さんは植物図鑑(笑)・・・
家に帰り しばし 遊んで しばらくすると 2号が ないないと騒いでいる
・・・
父 「何がないん?」
2号 「缶詰がない・・・ 缶詰がないの・・・」
父母 「何それ?」
2号 「缶詰がないって言ってるじゃんかっ! (キレキレ)」
はいっ 缶詰 = 図鑑 でした・・・ 言えなかったのでした 2号には。。。
これで 図鑑がインプットされたことでしょう
誤解を招くといけないので 書いておきますが 我が家での缶詰登場率はほぼありません
故に なぜ 2号の口から 缶詰 が出てきたかは 不明でありまっす

▲
by mono_color_8
| 2008-09-21 22:15
| GX100
こんな 物 たちも 記憶に残りそうです
左は・・・ 珍しく背伸びして緑を買った ハイドロプランツと呼ばれる ち~こい観葉植物
右は・・・ カラフルな虫取り網の 棒です・・・ たくさん取りました 虫。。。

どうなる 秋・・・?
▲
by mono_color_8
| 2008-09-21 09:18
| PEN D-1